マダムゆうこの独り言

PR会社社長。子どもを育てながら仕事を続けてきた経験をもとに働く女性を応援したい。

新卒5年目の壁

マリリンモンローの映画に

7年目の浮気

というのがあります。

結婚して7年もたつと倦怠期になり、

他に目が移るということでしょうか?

事実、私の友人でもそのころに旦那以外の人と付き合いたいといっていた人がいました。

今回は夫婦間のことでなく

仕事のこと。

一応、社長をしているので、いつも趣味のことばかりでなく

少しは仕事のことを書いておこうと思いました。

新卒3年までの離職率が高いということはご存じだと思います。

その理由、言い分はたくさんあると思います。

1.企業とのミスマッチ 

2.本当に自分がしたい仕事だったのか?

3.こんなはずでは?理想と現実のギャップ

4.とりあえず就職浪人になりたくないから就職した。3年以内に転職をしたい

5.この会社はブラックなのでは?

6.友人が就職した会社のほうが給料が高いし休みも多いみたい

7.休みは取りたいけど取れない雰囲気

8.自分はもっとできるはずなのに、評価してもらえない

9.ロールモデルがいない

10.マニュアルがない

11.これってパワハラ

12.将来像が見えない

13.隣の席のオヤジ(上司)がくさい

などなど、理由を挙げればたくさん出てきます。

これには企業サイドの問題もあれば本人自身の問題もありあます。

それについては、改めて

今日はめでたく3年目の壁を乗り越えて、さらに発展したいと思っている

20代後半の方へのメッセージ

3年間頑張りました。

仕事の内容もわかってきました。

一人でもできるようになりました。

企業サイドから見れば新卒の3年間はある意味投資の時期です。

3年生までは、利益を生み出すような仕事をしてくれません。

今ある仕事をきちんとやってくれる人を育てる期間です。

3年生以上は企業に利益を還元することが期待される時期です。

なので、企業はさらに期待をします。

ここでの頑張りが充実の30代、飛躍の40代につながります。

そこで3年生以上の人は会社が教えてくれるという発想を捨てて

アチェンジをしなくてはなりません。

1.言われたことだけするのではダメ

2.利益を生み出すような働き方をする

3.自分以外の人が出来る仕事と自分しかできない仕事を分ける。

4.効率よく仕事をする。仕事に追われるのではなく自分で時間を管理して仕事をする。

5.上司をうまく使う。そのためにはうまいコミュニケーションをとる。

6.先を読む

7.10年先の自分の立ち位置をイメージする。

8.後輩を指導する。人を使うことに慣れる。

9.すべて自分一人でやろうと思わない。チームワークを意識

10.社会のシステムを理解する。理不尽な、不公平なこともあると認識する。

これまで真面目に言われたことをきちんとこなしてきた人は

3年から5年で伸び悩んでしまうことがあります。

そして5年目の壁にぶち当たり、低迷するか、転職するかになります。

転職のパターンも、今までのキャリアを生かす転職ではなく

全く別の業種の転職を、繰り返すようになってしまします。

3年たっらた発想を変えて、今までのように会社が教えてはくれないと肝に命じて

羽ばたいてほしいと思います。