マダムゆうこの独り言

PR会社社長。子どもを育てながら仕事を続けてきた経験をもとに働く女性を応援したい。

仕事

女性の管理職を増やすためにはインフラ整備を

このブログでもたびたび書いていますが、女性の管理職を増やせと言っても 今の日本の労働環境では非常に難しいと思います。 その要因は ①女性自身が管理職になる事を望まない ⇒今の日本の目指すところは”大企業の”管理職を増やそう、ということでは無いかと…

仕事と子育ては両立させるものではない!

仕事と家事は両立させるものではない! シングルマザーを企業に紹介する人材派遣会社を設立した 福井 真紀子さんの言葉です。 実に明快で小気味よいコメントだと思いました。 福井さんは、「女の人生にとっても仕事はど真ん中にある 子育て、介護など、皆さ…

NHKのRDD調査の信ぴょう性は?

良く世論調査の結果で・・・ということがTVや新聞で紹介されます。 普通、世論調査の対象者を選ぶ時は、地域・年齢・性別・職業などを見て偏りが無いように 日本に住んでいる人の縮図となるよう、対象者を選んでいます。 NHKが無作為に電話番号を発生させて…

いまどきの独身男性事情

現在社員を募集しています。 私の会社は女性がほとんどで平均年齢も30代前半と ま、若々しい会社?かも知れません。 過去においては平均年齢40代だった時もありました。 たいぶ若返りを図りました。 求める人材は20代後半の女性、もしくは男性 今、労…

女性管理職が増えない理由、敵は家庭内にあり??

帝国データバンクが8月14日に発表した調査によると 女性管理職がいる企業は平均で6,2%だったとか。 さらに、企業の半数は女性管理職ゼロとのこと。 対象:全国23、485社(有効回答率46,9%) 私も帝国データバンクの調査にいつも協力してい…

外資系製薬企業のMBAはすごい!

仕事で外資系大手製薬企業のMBAを持っている女性に会いました。 ステキ、デキル[emoji:v-238] の一言 無駄な言葉が無く、話の内容は要点をとらえ 言葉遣いも丁寧で、正しく 外資にありがちな、つんけんしたところが無く 適当に笑顔を見せ 質問にも的確に…

仕事と育児の両立は?

子どもが生まれても働きたい、というニーズは確実に増えています。 そのための受け皿も、以前に比べたら整備されてきていると思います。 20年前はまだ、育児休業などという制度はなく、 ようやく、1年間の育児短時間勤務という制度があったくらい。 もっ…

仕事と商売の違い

普通、あなたのお仕事は?とは聞かれますが、 あなたの商売は?とは聞かれませんよね。 商売という言葉には自営業のニュアンスが有って お金儲けの雰囲気が漂い、あまり良いイメージが無いのでは、と思います。 しかし、私はあえて、社員には商売をしなさい…

マンション理事になってしまったら

誰でもマンション管理組合の理事にはなりたくないもの でも、抽選でなってしまったら仕方がない。 「どうせやるなら楽しんでやる!」をコンセプトに、また人事管理のケーススタディとして取組みました。 ①楽しい仕事であるというイメージづくりを行う ⇒ 必ず…

新卒社員を雇用しました

私の会社の様な小さな会社では、新卒を雇用するのはとてもリスキーです。 新卒はまず社会人としての心構えを教えなればならず、 教えるということはそれに他の社員の時間がとられることになります。 間違いもありますので、いちいちチェックする時間も必要で…

会社で居眠りをしてもいいですか?

アルバイトで雇用している女性が月曜日の9時半ごろからウトウト 土曜日と日曜日はちゃんと休めているのだろうか? 月曜の朝からこれでは・・・ 仕事をなんだと思っているのか 一般的に月曜日に体調を崩して休む場合は ①土曜日、日曜日にきちんと休めていな…

税務調査が入る

どんな企業にも3年~7年に1度くらい、税務監査というか調査が入ります。 ま、うちみたいな小さな企業は長らく放っておかれ10年ぶりです。 今回初めて体験。 私の会社は健全な経理、会計処理をしているので、どこから調べられても 全く問題ありません。 …

人を思いやる気持ち

私は、Facebook とか twitterなどが好きではありません。 公人やタレントならともかく、今日どこに行った、何を食べたなどの個人情報を 世界中の人に教える必要はないし、教えても誰も興味を示さないと思います。 単なる自己満足以外の何者でもないと思いま…

就活女子大生の会社選び

来年度の就職活動も佳境に入り、というか今決まっていないとかなり焦る?のでしょうか 私の時代は就活なんてなかった時代ですので、 今のような過酷な面接や試験はなかった。 コネを生かしての就職か、補助的な仕事から這い上がるかの2者選択。 入ってから…

中国で女性が働く理由

日本の女性管理職比率は6,1% 中国ではなんと51,4%だそうです。 *大和総研レポート2012年6月5日 女性取締役を有する企業と株式リターン より なんでこんなに多いのかということの答えが今日のネットのコラムにありました。 まず、中国は競争…

女性が管理職になる必要があるのか?

1月31日の朝日新聞に 内閣府が、企業の女性登用状況をHPで公開するという記事がありました。 公表することで、女性の登用を促進したいとの思惑です。 背景として、日本企業の女性管理職の割合は約8%、 欧米では3割を超えるということが挙げられてい…

寿退職

社長 後でお時間いただけますか? と社員に言われたら 大抵「やめたい」か、自分や家族の病気。 と決まっています。 決して、この会社にいて幸せです、とか、今度このような提案をしましょうよ、 などという話にはなりません。 女性の場合、いきなり妊娠なん…

新卒5年目の壁

マリリンモンローの映画に 7年目の浮気 というのがあります。 結婚して7年もたつと倦怠期になり、 他に目が移るということでしょうか? 事実、私の友人でもそのころに旦那以外の人と付き合いたいといっていた人がいました。 今回は夫婦間のことでなく 仕事…

社員を泣かせてはいけない?

ビジネス脳というのがあるのではないかと思うことがあります。 ビジネス感性というものかもしれません。 その人たちとは仕事がスムーズに進みます。 目的の置き方や考え方のプロセスが一緒なので、問題点やポイントがすぐにわかります。 進め方も合理的です…

コミュニケーションとは何か?

毎週月曜日の朝、社員全体のミーティングをしています。 全員の仕事のスケジュールや内容、共有しておきべきことを話す会議です。 そうすることで、だれがどんな仕事をしているのか、何が問題か、 何が自分の仕事にプラスになるかを気づくことができます。 …

仕事とはお金をもらって成長すること

社長ブログのはずなのに、ピアノのレッスンの話ばかりだというコメントを受けて 本来の社長としての仕事に関することを書きます。 入社1年で仕事にも慣れたKさん。 このところ、ちょっとチャレンジ精神がなくなってきています。 そこで、今日は仕事とは何か…

後継者選び 社長を公募するべきか?

2010年に上場企業のユーシンが社長を公募する広告を出して、 世間を驚かせました。なんと1700人も応募したとのこと。 その結果がどうなったのか? 本日の日経産業新聞で紹介されていました。 題して、 引き際の美学 体現難しく 後継者選び いばらの道 結局、…

PR業のコンピテンシー

コンピテンシーという言葉をご存知でしょうか? ある職務や状況において、期待される業績を安定的、継続的に達成している人材に 一貫して見られる行動、態度、思考、判断、選択などにおける傾向や特性のことだそうです。 いわゆる職業適性みたいなものでしょ…

年収200万円と800万円の人の違い

6日のYahoo!ニュースに これからは年収の二極分化が始まるとの記事がありました。 1997年までの日本は成長社会。なので情報処理能力が必要でした。 1998年以降は成熟社会に突入。すでに15年もたっていますね。 そこで求まられるのは、情報編集能力とか…

予定していたタイアップが・・・

今日の午前中はクライアントとの打ち合わせ 何回かいろいろなアイディアやアドバイスを出しているので そろそろ、具体的なお仕事にしないと ランチは、社員と一緒に某ホテルのバイキング 午後会社に戻ったら、 ある企画でタイアップを予定していたホテルから お…

就業規則

昨日は育児・介護の規定を作ったので 今日は、ついでに会社の就業規則を見直してみました。 5年位前に作ったので、新しく加えなくてはならない項目が ありました。 それは、裁判員制度への対応です。 裁判員に選ばれたら、休みを与えなくてはいけないんです…

働くママの効果

久しぶりで~す。 産休と育児休業を取得する社員がいるので 就業規則の見直しをして、頭がうにうに!! 私が子育てしていた時に比べ 最大1年半も休めるなんて~ 一度、子育てムードに入ったら また、会社に行くなんて大変だろうな と思いました。 1年半も休…

西武ホールディングスが幹部候補生を別枠採用

日本もついに来たか~ と思いました。 2013年卒業生を対象に 西武ホールディングスが 幹部候補生を別枠で採用 という記事が、10月19日の日経新聞夕刊に 載っていました。 早くから経営者として育成するというものです。 今までの、日本の企業では い…

女性はなぜ出世しないのか?番外編

今日は、働く女性へのエールのつもりで ビジネス上の女性の欠点を書いてみたいと 思います。 【ルールを無視する】 小さい時からグループを作る傾向にあり、 グループ内のルールが世間で通用するものだと 思い込み、社会のルールを無視する。 というか、分か…

女性はなぜ出世しないのか?総括編

今まで5回にわたって 女性が出世できない、しない理由を 戦後、女性がどのように企業で働いて 来たのかという視点からから考えてみました。 今回は、総括として 女性が出世するための心得についてまとめました。 1)男性的思考を持ち、”仕事の場を与えられ…