マダムゆうこの独り言

PR会社社長。子どもを育てながら仕事を続けてきた経験をもとに働く女性を応援したい。

2011-01-01から1年間の記事一覧

家政婦のミタ

先月以来、来期の企画提案で 超忙しく、ブログの更新も途絶えてしまいました。 最近、ちょっと気になったことがあったので、 久しぶりに書かせていただきます。 家政婦のミタが好調とのこと。 私は見ていませんが、職業上チェックはしています。 本日の朝日…

駅のエスカレーターどちらを開ける?

大阪に出張に行って エスカレーターの 左側を開けているのに 戸惑ったことがあります。 東京では左に寄って右側を 開けるのが 暗黙のルールです。 なぜ大阪は左を開けるのだろうという 疑問への回答が 本日の読売新聞に載っていました。 これは武士の文化と …

節約術

今月のプレジデントに 年収300万円でも豊かに暮らす方法が 書いてありました。 無駄なものは買わない、 無駄なことはしない、 見栄を張らない ということでしょうか? そこに面白いことが書いてありました。 安売りに飛びつくこと まとめ買いは 結局は無…

ギリシャ 迷走する国家

ギリシャがEUに加盟したのが1981年。 ユーロを通貨にしたのが、1991年。 その当時から、危ぶまれていましたが・・・ ちなみにEU加盟国は現在27か国 このうちユーロを通貨としているのは 17か国 ユーロ自体は23か国で使用されているそうで…

澤穂希さんVOGUEのモデルに

澤穂希さんが VOGUEのモデルになるそうです。 撮影は有名な篠山紀信さん。 ヘアーもメイクもスタイリストも 一流の人をつけるとのこと。 期待しちゃいます。 だって、澤さんの 園遊会での着物姿 様になっていたんですもの。 あの長い髪を風になびかせた…

西武ホールディングスが幹部候補生を別枠採用

日本もついに来たか~ と思いました。 2013年卒業生を対象に 西武ホールディングスが 幹部候補生を別枠で採用 という記事が、10月19日の日経新聞夕刊に 載っていました。 早くから経営者として育成するというものです。 今までの、日本の企業では い…

女性はなぜ出世しないのか?番外編

今日は、働く女性へのエールのつもりで ビジネス上の女性の欠点を書いてみたいと 思います。 【ルールを無視する】 小さい時からグループを作る傾向にあり、 グループ内のルールが世間で通用するものだと 思い込み、社会のルールを無視する。 というか、分か…

女性はなぜ出世しないのか?総括編

今まで5回にわたって 女性が出世できない、しない理由を 戦後、女性がどのように企業で働いて 来たのかという視点からから考えてみました。 今回は、総括として 女性が出世するための心得についてまとめました。 1)男性的思考を持ち、”仕事の場を与えられ…

女性はなぜ出世しないのか?NO5

第5回は 「細く長く緩くいこう時代」です。 2005年以降、今の20代です。 今年の夏の暑さ異常でしたね。 その中でも、リクルートスーツに身を包んだ 女性が会社訪問をしていました。 何社もエントリーして、何社も受けることが 当たり前になっている時…

女性はなぜ出世しないのか?NO4

第4回目のテーマは 「こんなはずではなかった時代」です。 95年以降、今の30代の人たちでしょう。 雇用機会均等法から10年たち 企業として、女性を雇用するノウハウが 出来てきた時代です。 男女関係なく、 リクルートスーツに身を包み 会社説明会へ…

女性はなぜ出世しないのか?NO3

第3回のテーマは はしご外され時代です。 85年に男女雇用機会均等法が施行され、 女性も男性と同じ雇用条件で、働けるように なりました。 いわゆる総合職の登場です。 これで、女性たちもやる気があれば 男性と同様にバリバリ働ける、と思いました。 し…

女性はなぜ出世しないのか?NO2

女性はなぜ出世しないのかの考察 第2回です。 第2回のテーマは、配偶者獲得時代 85年位までの、男女雇用機会均等法以前の世代です。 この時代から、女性の大学進学率も上がってきました。 今のような、就活はなかったものの、 就職する女性も増えてきて…

女性はなぜ出世しないのか? NO1

女性として長らく仕事をしていると なぜ、女性が出世できないのか、 しないのか、がわかるような気がします。 私も今までこのブログで何回か 女性と仕事のことについて書いています。 昨年9月2日 女性が結婚して働き続ける条件 今年3月30日 30前後の…

スティーブ・ジョブズ氏 56歳

才能のある人は早世してしまうのでしょうか? 56歳は若いと思います。 ハングリーであり続けろ 愚かであり続けろ と言っていたそうです。 ハングリーとは、お金儲けや上昇志向でなく 自分の感性を信じて挑戦する創造的な姿勢だそうです。 愚かであり続けろ…

日本の食文化を世界遺産に

7月1日に日本の食文化を世界無形遺産に登録 しようという動きがあることを 書きました。 すでに、食文化として登録されているのは 私が調べた限りでは フランス料理 地中海料理 ベルギーの料理(これはよくわからない。 の3つ だったのですが、今日の食品関…

朝の通勤電車の遅れ

今日の朝も電車が止まりました。 このところ、といってもこの○○年くらい 当たり前のように通勤ダイヤが乱れます。 私が、学生だった頃は よほどのことがなければ、電車は遅れませんでした。 今はなぜ簡単に遅れてしまうのでしょうか? その理由を考えてみる…

ベトコン銀行

今日の新聞にみずほ銀行が ベトナムのベトコン銀行に15%出資 という記事がありました。 ベトコンといえば、南ベトナム民族解放戦線 のこと。 なんとも過激な名前だな と思って調べたところ、 南ベトナム民族解放戦線は Vietcomであって、 ベトコン…

イクメン・イクジイ・イクバア

住宅街の朝の風景は 各家庭から駅までの導線が はっきりしていて、 みんなが一定方向を向いて歩いて いる風景だとと思います。 私の住む地域は企業と住宅が 一体化しているので、 駅に向かう人と駅から来る人は 常に交じりあっています。 私は、こんな混然と…

妊娠中の労働

少し前に、那覇空港で管制官の男性が 居眠りをしてしまって、 航空機と管制官との連絡が 途絶えてしまった事件?事故?が ありました。 時刻は午前3時ごろ 通常管制官は1人で仕事をすることは ありません。 当時も、女性の部下がいたそうですが、 彼女が妊娠…

朝日「天声人語」

今日の朝日新聞の「天声人語」に 東京電力が電気料金を15%値上げするにも 拘わらず、社員の給与カットは5% ボーナスもあるらしいということが書かれていました。 まずは自分の取り分を確保しておいて、 必要な経費を消費者に負わせる、という体質。 1…

髪は男の命

昨日の毎日新聞に 男性用の高額シャンプー商戦が激化 という記事がありました。 日本で薄毛に悩む男性は1200万人もいるとか。 2008年に76億円であった市場が 2010年には112億円と1,5倍になった そうです。 男性もボリューム&コシを気にするん ですね。 効…

二宮君とツーショット

今日用事で青山に行きました。 表参道駅から渋谷のほうに向かって 長い地下道があります。 そこに、二宮君の写真が入った 鏡の形をした額がたくさん 飾られていていました。 いろいろなパターンの二宮君がいます。 その前に立って写真を写すと 二宮君とのツ…

世界の平均年齢

カンボジアやベトナムに行って 思ったことは 歴史的要因もあってにこれらの国では 高齢者が少ないということ。 そこで、世界各国の平均年齢はどうなって いるのだろうと 統計を探してみました。 なんとCIAのWorld Fact Bookの中に Medianage というデータが…

カンボジア 今 その6

キリング フィールド カンボジアの歴史は知らなくても ポル・ポトという名を知らない人は いないのでは? ほんの20~30年ほど前までは、 大量屠殺が行われていたカンボジア その首謀者がポル・ポトです。 このキリング・フィールドは屠殺が行われたとこ…

運命の人

急なプレゼンが入り、 今日は会社に来ています。 休日なので、運動を兼ねて自転車で会社まで 行こうと思い立ちました。 以前にもやったことがあって、道が分かっていたので、 これが3月11日に役立ちました。 自転車ではだいたい40~50分くらいの 道の…

カンボジア 今 その5

笑顔の国 主人がカンボジアの南にある シアヌークビルで 子供たちの援助をしています。 仕事の合間を見て、何回か訪れています。 この写真は、学校の生徒にノートや鉛筆などの 学用品を寄付した時のものです。 もちろん何か寄付されて喜ばない人は いないと…

カンボジア今 その4

プノンペンはきれいな街 カンボジア旅行で最初に書くべきことは プノンペンがきれいな街だということです。 それは空から見れば、の話ですが・・・ 上空から見たプノンペンは 緑の木々と 赤い屋ね ベージュの壁の町でした。 しかし、実際にトウックトウック…

カンボジア 今 その3 食べ物

プノンペンには安くておいしいレストランが があります。 以前、アンコールワットでは あまりおいしいレストランがなく さらに、生春巻きにあたってしまって ひどい目にあったことがあり、 正直カンボジア料理にはあまり期待を していませんでした。 今回い…

fidji  なつかしい香り

私は ブランドだからという理由で 物を買いません。 自分が好きだから買うのであって それが結局ブランドものだった、ということは あります。 洋服では、アルマーニがお気に入り。 ここに行けば、似合うものが確実に手に入ります。 いろいろと探し回る時間…

カンボジアの今 その2

バイクで運ぶもの&バイクですること バスや電車などの公共的な乗り物が発達していない カンボジアやベトナムではバイクが一般的な 乗り物です。 一人はもちろんのこと、2人の移動、 家族そろっての移動はすべてバイクで行います。 もちろん、車もありますが…